方言がブーム?

先日、都会の女子大生を中心に方言ブームが起きてると

報道があっていました。

”かわいい””あったかい感じ””やさしい”と

好評だとか〜♪ 嬉しいですね〜♪

大学進学で京都入りした頃を思い出しました。

長崎で産まれ育ち、長崎弁オンリーで18年生活して

いきなり寮生活で、全国各地から集まった人達と生活

ですから、普段のおしゃべりにも舌を噛んでばかりでした。

同室になった名古屋の子からは、

「え〜っ、長崎から?ホントに長崎ってあるんだ!」なんて

叫ばれ、唖然としてしまいました。

山口出身の先輩と、彼女と、新潟県出身の子と4人部屋でした。

寮では、標準語とも違う(寮言葉というとか?)感じでした。

講義中は、近辺からの電車通学組が多い為、関西弁が飛び交って

いましたから、またまた大変でしたね。

方言よりアクセントに戸惑いました。関西弁は、早口だし

スピードについて行けませんでした。

大津出身の子が名前順で近くて、席が隣で気さくな子だった

ので、よく話しかけてくれてましたが、アクセントが

独特で、聞き取りに慣れるまで一苦労でした。

一番印象に残っているのが、化学の実験中、取り込んでいる最中に

「これ、ほかしていいん?」と言われた時、全く意味が解らず、

相手は「ねぇ、ねぇ、ほかしていいん?」としか言わないから、

ブチ切れそうになった事です。今では笑い話ですが・・・(^◇^)

そのうち、慣れてしまい楽しい学生生活でしたが、初帰省の時、

今度は長崎で長崎弁が出ずに、舌噛んで苦笑いでした。

その後は、京都では関西弁、長崎では長崎弁と使い分けれるように

なりました。

その土地ならではの方言、大切にしたいですね。

心のぬくもりが感じられる言葉ですから。(#^.^#)