南房総の旅 第5章

途中、バス中より館山城が見えました。

あんな山の上にあるんだ〜♪

ちょっと行けないなぁ(・。・;

到着!!南房総初の宿舎です。『館山 休暇村』

チェックインしてお部屋に〜〜

「わぁ〜♪広くてキレイ〜〜(~~*)」

10畳あります。4人でも広々です♪

お天気はいいんですが、あっちに見える筈の

待望の富士山が・・・・・

残念ながら、富士山日和ではありませんでした。

しかし、海が綺麗で、広くて、ずっと先まで海岸線が♪

こちらは、千葉方面です。

夕食まで海岸散歩の予定でしたが

「温泉に浸りたい〜♪」とダーリン。

鍵はちゃんと2つあるので、

「私、散歩してくるね♪」と別行動。

部屋が全部、オーシャンビューになっていて

広々としていて清潔で、いろんなオプションも

充実していて素敵な宿舎でした。

プラネタリウムもありました♪

(貝がら細工教室・海岸散策コース・天文教室)

海岸散策用にスリッパも常備され、足洗い場もあり

いたせりつくせりで、釣りを楽しんでいる人も

たくさんいましたね。

私は、予め調べておいたウォーキングマップ片手に

出掛けました。ところが、なんと砂浜ってこんなに

歩きづらい所だったっけと言うほど足をとられて

汗は吹き出るし、シーワールドで結構歩き回り足は

痛いしで、”元禄地震関東大震災断層”までは

行ったもののひき返して来ました。

2段になっています。
上部が元禄地震、下部が関東大震災時のテラス隆起です。

”矢尻の井戸”まで行きたかったのですが、断念。(-"-)



「頼朝が、館山湾から舟に乗りそこから海岸づたいに洲崎神社に
詣でたときのことです。朝から水を飲んでいなかったので、
のどが渇いていた。しかし、水を飲むにもそれらしきものは
いっこうに見当たらない。そこで、仕方なく手に持っていた
矢尻を地面に突き刺した。すると、不思議なことに、その穴
から水が湧き出して、乾いたのどを潤すことができた。
以後、その時できた井戸を矢尻の井戸という・・・。」
写真・文も”矢尻の井戸”ホームページより

さっきまで明るかったのに、もう日が落ちて来ました。

きれいな夕日が・・・・・

こちらは、洲崎灯台方面です。

宿舎に戻って、温泉に浸かりました。大浴場からの眺めも

抜群で、あぁ、富士山が見れたらなぁ!の一言でした。

夕食は、バイキングでたくさんのご馳走が〜〜(*^O^*)


(休暇村のホームページより)

なんとなんと、サービスでイセエビのお刺身が付いてました。

ちなみに、この日の歩数は、9,902歩。前日は、10,828歩。

                      つづく